![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhV3yEGXPXOz8vBO1Sj8nAwbYbao_WnzWnn2FkM8Nuf4yjuaabn0rlY25OSEgxZph1nzEc3CSzF1yf2zvkY3no79-_KXw554PfXUMyso__MJvhVoTPautKuST_pHDHMap1ZbNod-VHYGNgXCiLRsFvq-aP_pNG3dGqMGJkSO2t5Z3M_xOrny8EjKn_K/s16000/%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%82%B3%E3%83%B3%EF%BC%88%E6%A8%AA%E4%B8%A6%E3%81%B3%EF%BC%893_11_12_17.png)
天井から取り外して不要になった石膏ボード(破損して再利用できないもの)を処分しに行きました。
石膏ボードは一般ゴミとしては廃棄できず、産業廃棄物として許可業者で処分しなければならないので注意が必要です(当然マニフェストも必要です)。
今回はさほど量が多くなかったので、段ボール箱に小分けして、契約している業者に持ち込みました。
以前は使われていないキュービクル内の古いコンデンサーにPCBが含有していて処分に苦労したこともありました(大変な費用もかかりました)し、外壁の塗料にアスベストが含有していないか調査したこともありました(幸い不含有でした)。